迷宮で盆踊り

数日前、お昼休みに花火が上がり「今日どこ(の宵宮)?」
とよくある会話が始まったのですが
この会話は迷宮入りし、未だ解決せず・・・


この日の宵宮は弘前の宵宮一覧表によると「エンマ様」(新寺町)
「エンマ様ってどこなの?神社じゃないよね?お寺?」
「新寺町ですからね、寺でしょうね・・・どこでしょうか」
(新寺町には神社もあります)
「エンマ様ってエンマババのこと?」(「ババ」=「おばあさん」)


エ、エンマババ?閻魔様がおばあさん?


「エンマバサマじゃないの?」(「バサマ」=「おばあさん」)


今度はバサマ!?


で、結局だれもエンマ様がどこの何なのか分からず
私の頭の中はババとバサマが盆踊りのようにぐるぐる回っていたのですが
今日、やっと知っている人に出会いました


新寺町で唯一通りの北側にあるお寺「遍照寺」の宵宮が
「エンマ様のよみや」と言われているものだとか
でも遍照寺にいらっしゃるのはエンマ様ではなくて
「エンマバサマ」なのだそうです
「あばら骨が見えているバサマ」とその人は言っていました


結局、本物を見たことのない私は???のまま
お寺の前にいらっしゃるのだとか
「昔はいつでも見られたけど今はどうかな〜」


うちのお寺さんも新寺町だし、今度お参りに行ったとき
遍照寺にも行ってみようかしら、向かいだし
ちなみにうちのお寺さんには「子連れの鬼子母神様」がいらっしゃいます
お寺さんには一般に公開していない有難いものが密にあるのでしょうね


今日は胸肩神社(弁天様)の宵宮でしたが、雨が降りました
上司が当然のように「弁天様は雨女だから」
・・・梅雨だからじゃないですか?とはさすがに言えませんでした