2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

朝食

普段の朝食はパン食が多いです 朝は胃の働きがいまいちな体質なので、バターたっぷりの贅沢なホテルブレッドとか クロワッサンとかバターロール、お砂糖の入った甘いものは苦手です こちらは青山にある(何か東京のおしゃれな街みたいですが、弘前市青山です…

大円寺

今日は気温も上がり(20℃超えです)久しぶりのお散歩日和でした 最勝院・八坂神社に行ってきました タイトルの大円寺については、5月12日のエントリーで説明していますので そちらをご覧ください 久しぶり、いつぶりか思い出せないくらい ここは部活のランニ…

宵宮

今日は久しぶりに日中の気温が上がり(といっても16℃) 体調も回復、明日はもう少し気温が上がりそうです 津軽地域では宵宮を「よみや」と言います 「縁日」といった方が分かりやすいでしょうか 夕方から出店が立ち並び、大勢の人で賑います 本来は神社の大…

そこはかとなく

※体調が回復しないので、散歩ができません 本日は弘前情報ではなく独り言です とある雑誌の記事の冒頭で「そこはかと」という言葉が使われていました 私の浅薄な知識では「そこはかと」といえば徒然草の序文 「なく」をつけた否定形で「とりとめのない」とか…

がめこもち

昨日より若干気温上がってますが、今日も寒いです 土曜日あたりから回復しそうな予報ですが 今日ご紹介するのは土手町(一番町通り)川越商店の黄金焼(こがねやき)です いわゆる「おやき」ですが 弘前では専ら「がめこもち」と呼びます 中は白餡です 餡の…

苦しいときの

今日は全国的に天気が不安定みたいですが 弘前は寒いです、雨も降ってます 最高気温が10.4℃でした、22時で8.6℃です 5月下旬にまさかのストーブ再点火 梅雨に入った頃に寒くて6月でもストーブつけたりすることもありますが そういう寒さとはちょっと違う今日…

たか丸くん

弘前城は来年、築城400年を迎えます そこで、来年は築城400年祭が行われるそうです その400年祭のマスコットキャラクターが「たか丸くん」です 弘前城の別名=鷹揚城の鷹(たか)と お城の本丸の丸を合わせて作った名前だそうです 人気が高まるように、とい…

遊歩道

タイトルを書いてから、歩道と遊歩道って何が違うんだっけと 素朴な疑問が湧いたので、改めて広辞苑を開きました [遊歩]そぞろあるき、散歩 今まで知らずに何となく使ってました、もの知らないって怖いですね 弘前駅正面から上土手町までつながる大町遊歩…

フランス菓子

弘前にはいろいろな美味しいお菓子がありますが 中でもお気に入りは親方町のマタニさんのドーナツ これでもか、というくらい粉糖がまぶしてあって さぞかし甘いのだろうという予想を裏切る上品な甘さ さすがフランス菓子(?) 手に持った感じはしっかりとし…

どてぶら

どてぶらとは、土手町をぶらぶらすることです 土手町は弘前の中心商店街、上・中・下3つの商店街に分かれています 以前ははよく「土手ぶら」しました 特に中高生の頃は友達とほぼ1日土手ぶらなんてこともよくありました たいしてお金を持っている訳じゃない…

新緑

桜の花が散った後の弘前公園(八重桜などはまだ咲いてますけど) 新緑が美しい季節です ここに来ている方々、いろんな人がいます まず必ずといっていい位いるのが、一人で来ているおじさん(またはおじいさん) 大概ベンチに座っていて一見何もしていないこ…

興味のないこと

帰宅しようと外に出たらなんと真っ白 霧雨かと思ったら霧(靄?)でした 山の中はよくあるけど(青森空港とか)平地ではめずらしいですね 写真撮ったらおもしろいかなと思いましたが やっぱり何写してるのか分からないものしか撮れませんでした 昨日に引き続…

ちょっと反則ですが、今日は弘前以外のお散歩です わんこの兄弟分「あおもり犬」がいる青森県立美術館をお散歩してきました 三内丸山遺跡の隣にあります 外観はこんな感じ 壁のシンボルマークは夜に光ります あおもり犬には入館しなくても会えますが 地下2階…

りんご公園

清水富田にあるりんご公園に行ってきました りんご公園にはたくさんのりんごの木がありますが 品種ごとに看板が立っていたり、木に品種名を書いた札が付いていたり 一般人に分かりやすく親切です 園内をまわってみてわかったことは 「素人が花を見て品種を判…

月曜日のわんこ

今日の弘前はもう少しで夏日というところまで気温が上がり 日が暮れてもかなり暖かかったです お散歩日和でしたが、月曜日はなかなかに忙しく お出掛けできなかったので、困ったときのわんこです 下からの角度は少し威厳が出ますね ちょっと誇らしげな感じ …

りんごの花

りんご公園の「りんご花まつり」は今日で終了 でも、開花の本番はこれからみたいだし混んでそうなので りんご公園には行かず岩木山に向かって船沢方面へ行ってみました 山手に来たせいかまだ咲き始めでした しかも花を見ただけでは 何の品種か分かりませんで…

五月

津軽地域では田植えのことを「五月」といいます と言っても最近はあまり使わない言葉なので 若い人は知らないかもしれません 今ではビニールハウスを使ったり農業技術が発達して 苗代の生育を早めることが出来たので このあたりの田植えの時期は5月ですが 戦…

花の名前

弘前公園のテニスコート脇に咲いていた桜 一昨昨日の八重桜とまた少し違う 華やかなようではかなげな花 でもこの桜名前がわかりません 素敵な花に出会うと名前が知りたくなります 知り合いが中央アジアのどこかの国へ旅したとき 南方なので、見たことのない…

まち・街

子供の頃「まちさいぐ(街に行く)」といえば イコール土手町に行くことでした その中心的存在だったのがこちら「かくは宮川デパート」 青森県内で最初に出来た百貨店です と言っても私が弘前に住み始めた頃には 既に「ハイローザ」という名前に変わっていま…

五重塔

わんこと五重塔のコラボ写真を撮りたい、といつぞや書きましたが 元割烹さんの庭木がお手入れされる見込みが ほぼゼロな気がするので、とりあえずこんなのでも 右上にかろうじて写っているのが最勝院の五重塔です 弘前は城下町だけにお寺が多く 禅林街が33ヶ…

八重桜

弘前公園の桜といえばやっぱりソメイヨシノ 本数も一番多いし、日本人が好きな花の代表と言えるかもしれません 私もソメイヨシノは散り際も美しくて大好きですけど 八重桜もなかなか違う魅力があります この花見ると「美味しそう」と思ってしまう 桜道明寺に…

黄昏

「たそがれ」の語源は「誰そ彼(たそかれ)」だと昔、古典の時間に習いました 唐突ですね、ただ単に今の気分です 夕日の中のわんこです 黄昏時の少し前かな、空がまだ明るい 季節外れのものですが、他に適当な写真がなかったので これは今年のお正月です 公…

ネックレスロード

岩木山麓に行ってきました 市街地からは車で30分程のところです(あれ?お散歩じゃなくてドライブですね) オオヤマザクラネックレスロード、「世界一の桜並木」だそうです 並木の長さが世界一、20キロ 表現が若干他人事なのは、実は初めて行った場所なので…

りんごの花

りんご花まつりが始まりましたが 肝心のりんごの花がまだ咲いていないようなので りんご公園へのお散歩は来週に持ち越しです お散歩なしなので、ちょっと別の話 「cossami」という女性フォークデュオをご存知ですか お二人のうちの一人が某俳優さんの…

花の色は

弘前公園の桜、外堀は大分散りましたが園内はまだ楽しめるようです 散った後もきれいです 花びらが毎日蓄積するのか、ある程度は沈んでいるのかはわかりませんが 上の写真、水面に浮かんだ花びらが薄いピンクと濃いピンクのグラデーションになっているの わ…

季節限定

限定モノ、数量限定、初回限定、会員限定等々いろいろな限定がありますが 限定と銘打っておきながら、本当に限定しているのかどうか わからない怪しいモノもあったり 魅惑的な言葉である一方、だまされないようにしようと 警戒信号が出るフレーズだったりも…

桜さくら櫻サクラ

本日は写真満載でお届けします微妙な早起きで公園に出かけましたが、私と同じく「有料時間前に入ってしまえ」な方たちで本丸はむしろ混んでいたかもしれません 特に岩木山を望む西側は全く撮影ポイントに入れず 何となく観光客に譲っているうちにこんなのし…

郵便ポスト

昨日、姪の誕生日で実家に行ったら風邪をうつされたらしく 体調が悪くて早起きできませんでした ということで、本日は散歩なしです 本丸に行きたかったな 気温も上がって園内のソメイヨシノは満開になったみたいです 弘前公園は4月〜11月23日の間、本丸と北…

行楽日和

午前中は晴れましたね、気温も上がって午前10時で16.5℃ 午後は少し崩れるみたいです 弘前公園周辺、午前中からもの凄い渋滞 やっぱりもっと早く来ないとね 亀甲町から外堀・岩木山 ここも写真スポットとして人気でかなりの人だかり 撮影に夢中になると私もや…

わんこ

ブログ名に使っているのに、わんこについて何も書いていませんでした しかし、こんなブログに迷い込んだ方がもう70人もいるんですね 多分、わんこの名前でヒットしたんでしょうね 通りすがりの方がほとんどでしょうけど、カウント数が増えるのは単純にうれし…