本名は最勝院

最近の記事で、ちょいちょい出てくる「大円寺
五重塔があるこちらのお寺の本名(?)は「最勝院」です
以前(5月12日「五重塔」)それについては説明してあったのですが
万が一、ここを見て大円寺に来たいと思っても、たどり着けないじゃないかと
もう一度正式名を書いておかないとけいないかなと
というか、最勝院さんに失礼ですよね


弘前の人は普段「大円寺」と呼んでいるので
ついつい大円寺って書いてしまって・・・



もみじが錦に紅葉していました






露出補正失敗です
でも紅葉が綺麗なのは伝わりますかね?




津軽独特の信仰で「一代様」というものがあります
自分の生まれた年の干支を守り神にするもので
干支それぞれに一代様と呼ばれる神社かお寺が決まっています
その人の人生の節目節目には一代様をお参りします
お宮参りや受験の前、厄払いなど
特に厄払いは必ずといっていいほど一代様に行きます
私も大厄の時は、同級生たちと一代様で厄払いしていただきました


最勝院は来年の干支「卯」の一代様です、というのを実は最近知りました
先日Spoon Cafeに行ったとき、始まる前少し時間があったので
境内ををブラブラしていたのですが、「卯年の一代様」って書いてあるのを見て
「あれ?卯年の一代様って天満宮だよね?」友人が話していて
(友人は天満宮の氏子さんなので)
そういえば一代様が二箇所の年があったような・・・
と調べてみたら、卯年だけは一代様が二箇所なのだそうです


丑寅と辰巳、未申と戌亥は2干支(2年)で1つの一代様です
ちなみに私の一代様は弘前八幡宮(戌亥)です
さて、何歳でしょう?