いまできること

今日になって落ち着いて、一つ前のエントリーを読み返したら
あまりにヨレヨレで恥ずかしくなり、いっそ消そうかと思いましたが
あの日はまだ、そういう精神状態だったという記念に残しました
が、やっぱり恥ずかしいので後半閉じました
一応、ご報告まで


今の気温は−4℃、日中の予想最高気温は2℃
なかなか暖かくはなりませんね
天気予報には今週ずっと雪マークです
そんな弘前、昨日桜の開花予想が出ました
弘前公園の開花は4月24日、満開は29日
去年より3日早く、平年並みだそうです
前回の予想は22日だったので、2日遅れました
3月異常に寒いですから、もう少し遅れるのかもしれませんね


地震の次の日から、大体夜は22時過ぎに就寝
朝は6時前に起きる生活をしています
若干寝すぎなんですが、それより早く起きると寒いので
もちろん、節電のためなんですが
春には早寝早起き生活を始めることを目標にしていた私
ちょっと早めに目標達成
そして、毎日、お昼のお弁当も持参、これまた目標達成
こんなきっかけで、そうなるのもどうかなとは思いますけど


そして、先週の中ごろから、バスで通勤しています
ガス欠かって?いいえ、私の車はほぼ満タンです
なぜなら、3月10日の夜に給油したから


弘前でも、ガソリンスタンドは毎日行列です
昨日は満タンにしてくれたところがあったらしいですけど
八戸の港はタンカーが寄港できるのか、そもそも貯蔵施設は使えるのか
他のどこかから運ばれてくる予定があるのか?
とにかく、いつガソリンが入ってくるのか情報がありません


たまたま給油した次の日に地震が起きた訳ですが
私はだいたい月に2回給油します
コンパクトカーで燃費もそこそこの車に乗っているので
満タンにすれば、日常使いだけなら1ヶ月もちます
でも、基本、タンクが半分になる頃に給油するので、月2回になります
エコドライブ・燃費ということを考えれば
常に満タンに近い状態で走るのがよくないのはもちろん知っています
もちろんエコは大事ですから、急発進しないとか
不要なアイドリングはしないとか、そういうことは実践しています
では、なぜガソリンは常に半分以上か?
それは、今回のようなことへの備えです


ガソリンのタンクが半分になったら給油すること
これは、1991年に青森県を直撃した台風19号を経験した
職場の先輩、上司からの教訓です
私は当時まだ学生だったし、車も持っていなかったので知らなかったのですが
あの時は、長いところで1週間以上停電し
ガソリンスタンドも手動で給油していたり
給油そのものが出来なかったり、とにかく大変だったと
災害時に走れない車なんてただの鉄の塊
ガソリンはタンクを半分以下にしないこと
給油ランプが点滅するなんてもってのほか、そう教わりました
たまに、給油するタイミングがつかめなくて
ランプ点滅ギリギリだったりすることもありましたが
なんとなく、10年以上この教訓を守ってきていました
だから、地震の前に日に給油したのは
たまたまであって、たまたまではない


で、今回のこの地震、停電はたった1日でしたけど
こんなに石油製品が手に入らなくなるなんて
予想外でしたし、あの行列には本当に驚きました
1時間から2時間待って2,000円分とか10リットルだけとか
待っている間も寒いからエンジンはかけっぱなしでアイドリング
こんなにたくさんの人が、本当に今給油が必要なのか疑問でしたけど
私は今、車に乗らなくても生活が出来るのだから
本当にガソリンがなくて困っている人のところに行渡るためにも
この事態が落ち着くまで、給油しなくてもよいように
要するに、車に乗らなければいいのだ、という結論です


バスに乗って通勤すると、通勤時間は倍かかりますが
早起きしているし、もう少し暖かくなれば自転車だって使える
いつもなら、もう自転車でもいい頃なのですが
先週から嫌がらせのように寒くて、16日・17日は大雪でした
2日間で合計40cmくらい積もったんですよ
だから自転車はまだ無理
先週は本当にガソリンが手に入らなくて
朝、1時間かけて徒歩で通勤した同僚もいます


だから、皆さんも少し、車にガソリン備蓄しませんか?
ちょっとエコではありませんが、緊急時に慌てないために
もちろん、東日本は今すぐじゃなくてもう少し落ち着いてから・・・


そして、私の職場ではこの寒さの中、極端に暖房を節約しているため
毎日、5枚、6枚と重ね着して仕事に励んでいます
重ね着は、薄いものをたくさん、パツパツにならないように
空気の層をたくさんできるようにするのがポイントです


さくらまつりのとき外国人が、ちょっと日が差すと
半そでやノースリーブで歩いているのをよく見かけるんです
何で寒くないのか、ずっと不思議だったんですけど
この間、何かのテレビ番組でやっていました
西洋人は平熱が高いのだそうです
37℃超は当たり前、だから日本人より寒さに強い
どうして平熱が高いのか?
それは筋肉量が多いからたくさん熱を発するんですって!
だったら、寒さ対策には筋肉増量
ということで、暖房を節約している我が家でも
寒くなったらステッパーを踏んでいます
筋肉増量する前に春になりそうですけど、運動すると体が温まるので
夜もぐっすり眠れる気がします


地震をきっかけに、なんだかずいぶん生活が変わってきました
頑張っている被災者の方々の強さに、日々勇気をもらいつつ
昨日は被災地の中学校卒業生の合唱「故郷」を聞き、朝から号泣


被災地ではないここにいる私が出来ることは
今やるべきことを精一杯、それしかありません


さて!今日も一日頑張って仕事に励みます