ふるさとの桜

今朝は快晴!早速、公園に出かけました
午後から降水確率100%なんて本当?というくらいのお天気です
この陽気に誘われて、たくさんの人がいました




外濠は満開の一歩手前かな
これは午前中だから、午後には満開になったと思います



←外濠・東側


↓同じ場所シリーズもほぼ満開です




←外濠(裁判所前・東側)


↓外濠(裁判所前・南側)





南内門や杉の大橋も人気の撮影スポットです
暑いので、カランカランアイス購入(100円)
追手門付近にいたアイス屋のおばあちゃん
最近見かけないな、と思って訊いてみました
高齢のため、自宅付近で頑張っているそうです
お元気なんですね、安心しました






下乗橋の袂にはたか丸くんがいましたよ
地元テレビから取材を受けていました


たか丸くん、カメラ目線くれました


隣のお姉さんはテレビ局のアナウンサー


たか丸くんの後ろに天守閣(笑)




たか丸くん、人気者だからあっという間に人だかり
下乗橋はただでさえ人通りが多いからもう大変




下乗橋を渡って、本丸の手前にある「鶴の松」
桜が有名な弘前城ですけど、桜は基本的に明治・大正時代に植えられたもの
松は藩政時代から植えられている、弘前城の歴史の証人です
鶴の松の推定樹齢は300年〜500年
何で、200年も幅があるのかな



松愛好家にはたまらないもの
なのかどうかはわかりませんが
この時季、松を写しているのは私だけでしたね





天守閣へ入る人の行列が出来ていました
こういうとき、市民はぐっと我慢です
でも、入りたかった・・・


天守閣手前の御滝桜は満開









本丸は5分咲きくらい
岩木山が綺麗に見えました






花を見ていると、今、まさに、という瞬間があるのだと思います
一見綺麗に咲いていても、ちょっと早かったり遅かったり
その、今、まさに、の瞬間に会えると本当にうれしいです
そういう木につかまると、なかなか離れられません






















枝垂れ桜の撮影は難しい!風との戦いです(笑)


これはたぶんソメイヨシノだと思うのですが
本丸で1本だけ完全に満開でした














ちょっとしつこい感じになりましたけど
桜の後ろにさくら・桜・サクラ・・・圧巻でした




今日の最後は弘前の桜の真骨頂
見上げたときに空が見えないくらいの桜、外濠から










少し前のエントリーで弘前城の桜は満開になると
鞠状になるって書きましたが、間違いでした
←鞠状じゃなくて筒状です
桜の話をするとき「もこもこ咲く」って言います
もこもこしているでしょう?




毎年さくらまつり期間中にはたくさんの観光客が国内外から訪れていて
うれしい反面、キャパオーバーで若干ウンザリしていました
今年、海外からの観光客はほぼゼロの状態で
まつりが始まっても観光バスが1台も走っていなくて
寂しいやら悔しいやら、複雑な気分でした
今日、観光バスの駐車場にバスがたくさんあって
でも、手前にあったのは青森ナンバーだったので
近場から来ているんだろうと思って奥まで見たら
岩手・秋田・宮城・とちぎ・相模・・・
みんな、遠くから来てくださったんだな、と本当にうれしくて


「まつり期間中の花見なんて花を見ているのか人見てるのかわかんないよね」
いつもなら、冗談のようなグチのような、こんな会話をするのですが
でも、今年は桜を見る人たちの顔がみんな楽しそうで、うれしそうで
花見で人見・・・楽しかったです


今、故郷の桜を見ることが出来ない人、故郷にいることすら許されない人
そういう人たちがたくさんいることに思いをはせています
弘前の桜は日本一だと思っているし、もちろんそれは自慢です
でも誰だって、故郷の桜が一番なのだと思います
私にとってはここの桜が故郷の桜
故郷の桜を今年も見られたことに感謝しつつ
弘前の桜をみなさんにお届けしていきたいと思います


長く、くどくなってしまいましたね
最後までお付き合いいただきありがとうございます