はじまりました

仕事中に花火の音が聞こえました


「何の花火だっけ?」
「山観?」
「あ〜、今日、山観だ」




弘前に宵宮の季節がやってきました
弘前の宵宮は観音山普門院(山観)から始まります


最初の職場での会話、最後の人は宵宮の一覧表を確認した人
というか、その場にいた人5人中3人が今年の宵宮の一覧表を持っていたって
うちの職場どれだけ宵宮好きなんでしょう?
という私もそのうちの一人ですけど


宵宮は好きですが、実は山観は行ったことがありません
最初なので、宵宮の気分になっていないというのもあるのですが
自分の地元(主に中学校区)以外の宵宮に遠征ってあまりしないです


だから、学区以外で行ったことがあるのは
高校生の時に学校帰りに寄れる大円寺天満宮くらい


で、本日、山観デビューしてみました
行ったことがないので、禅林街を歩いて
宵宮に行くと思われる道行く人に付いて行ったら
山観というだけあって、ちょっと小高い場所にありました



杉林の中の石段を上っていきます



結構長い石段です







石段を上りきったところで
幟がお出迎えです


出店は境内の外でした





やっぱり、テリトリー外な感じでちょっと緊張します
よその宵宮にお邪魔しました的で落ち着かないです
今日、一人で行ったからかもしれません
宵宮に一人で行くって、ちょっと変な人です


山観までの道すがら、家族連れの会話が聞こえてきて
イチゴ飴を熱く語る小学生(男子)が可愛かった
やっぱり、早めに夕飯を終えて、家族で歩いて宵宮に向かう
というのが基本スタイルですね


今日は向学のため、お邪魔しましたけれど
やっぱり、宵宮は地元で、です
でも、大円寺には行きたいなぁ(一体どっちなんだ?)




禅林街をぶらぶら歩いて帰りました
夜一人で歩くところではないのかもしれませんね、ほとんど人気なし
でも、怖い感じはしません、お寺しかないので、逆に安心



長勝寺の三門がライトアップされていました


両側が全部お寺です
LEDなんでしょうか、やたらに白い明かり







山観の宵宮は旧暦の4月17日なので、毎年日にちが違います
今年はちょっと早め(去年は5月30日でした)
宵宮は6月に入ってからが本番です