ひろさきお寺の日

県美でもたもたしていたら1週間も経ってしまいました
先月から始まっている建造物・宝物特別拝観事業
弘前は歴史と文化のびっくり箱」
先週、禅林街の栄螺堂を見学してきました



黒門から入ってすぐ左に栄螺堂があります
日曜日はお茶会なんですね
頭上注意は身長何センチから注意すれば?






八角形の栄螺堂、弘前の人は「六角堂」と呼びます
看板にも六角堂と書いてありますね





いざ、内部へ突入!



八角形の柱を中心に螺旋状に階段があり
柱には一面に一体ずつ観音様などが安置されています






ちょっと見えにくいかもしれませんが
天井には龍が描かれています






降りはもの凄く急な階段でした


てっきり降りも螺旋階段かと思っていました
一方通行で参拝できるのでたくさん参拝者が来ても
すれ違うことなく安全にお参りできるのだそうです


こういう螺旋構造の建造物のことをさざえ堂と言うそうなのですが
会津若松市のさざえ堂が有名なんですね
だだし、こちらは六角三層で階段ではなくスロープ
昇りで1回転半降りで1回転半、合計三回転だそうです
弘前の栄螺堂より大分大きそう
いつか行ってみたいな




赤門をくぐって下寺通りへ


「鎮魂 みたましずめ」
お寺をギャラリーに写真の映写展示をしていました
正座して見させていただきました



上寺通りと下寺通りを結ぶ細い道
何となく好きな道です
ふと見上げたら丸い葉っぱが可愛い





今週末は長勝寺で開催されます
長勝寺は去年、特別公開に行ったから、どうしようかな
市立博物館も県美にも行きたいし
王余魚沢(←なんて読むでしょう)の一箱古本市も気になるなぁ
そろそろ、弘前マルシェ(FOLET)にも行かないと終わってしまうし
三連休意外と忙しいかも

でも、まだ衣替えが完了していない・・・