雪国の専門用語

お正月のお菓子ということで



花びら餅


和菓子屋さん行けなくて
スーパーで買ったら
ずいぶんボテッとしてますね




今日はずっと気温がプラスで雨だれの音がするので
雨が降っていると思っていたらいつの間にか雪が降ってきています


年末どっかり雪が降った後に暖気で
溶けて固まった厄介な雪を除雪され
それを片付ける作業でぐったりでした


雪が降った直後に除雪してもらえれば
雪片付けもそれほど大変ではないので
冬場の運動不足解消だと思って片付けしますけど
一旦、車で圧雪されたものとか
溶けてから固まったものとか重さがハンパじゃなくて
腰にきますね、気をつけないと危険です本当に


初冬からたくさん降ったので12月中にまさかの排雪
排雪が入ってラッキーと思ったらロータリーだけでがっかりしたり


さて、雪国のぐだめきを書き連ねましたけど
皆様、意味はお分かりでしょうか?


除雪は車道に降った雪を重機で道路脇に寄せること
この作業に使う重機は一般的に「ブル」と呼んでいます
(ブルドーザーのブルです)
道路脇に寄せるだけなので
各家の出入り口は更に自分たちで片付けなくてはいけません
この除雪だけが続くと道路幅が狭くなったり
道路脇が傾斜したりで車がすれ違えなくなります


排雪はロータリーとダンプカーがワンセットで来て
根こそぎ雪を持っていってくれる一番ありがたいもの
あ!ロータリーはご存知でしょうか?
駅前の交差点やエンジンとか国際交流の話ではなく、ロータリー除雪車
回転式の羽で雪を掻き込んで飛ばす特殊自動車です
排雪は手間もお金も掛かるので、年に数回だけです


ロータリーが単独で出動するときは
掻き込んだ雪を飛ばして、うず高く積み上げていくので
道路幅は広がりますが交差点の見通しが悪くなります


降り積もる雪は家屋と市の財政を圧迫する困りものです
でも降らなければそれはそれでまた困るので
ほどほどに降ってくれることを祈るばかりです


今日のエントリー、方向性が分からなくなってきました
雪国の方には今更で、雪がない地域の方にはイマイチ理解しにくいですね
ここまで書いてしまったので、アップしますけど(苦笑)


さっきから、雨返しが来ている音がします
今晩は荒れるのかなぁ・・・