りんごのお菓子

いまさらですが・・・弘前はりんごの産地なので
お菓子屋さんに行くとりんごを使ったものがたくさんあります


先日行ったノエルさんも、焼き菓子にりんごを使ったものがたくさんありました



プチポム
プチノワール
キャンパスノート


マフィンはトマトでした



お菓子にりんごを使うのは普通のことなので
産地じゃなくてもりんごを使ったお菓子があるのは特別なことではありませんが
どうしてもよそでりんごが使われたものを見ると気になります
りんごに限らず、「弘前」「青森」「津軽」の文字が見えたら間違いなくガン見です
ニュースでJRの構内が映ったときに貼られている観光ポスターでさえも
(観光ポスターって地元では逆に見ないものなので)


10年ほど前に大阪の居酒屋で「津軽地鶏」と書かれたメニューがあって
津軽ってどこだ?地鶏?なんだそれ?聞いたことないぞって
店員さんに確認してもらったら、青森県だけど津軽でない町だったり


ついでに店員さんに「最近、りんごを食べましたか?」と質問してみたら
答えが「食べました、信州産の」でがっかりしたり
今にして思えば、何かの市場調査をしている怪しい集団みたいですね
職場の研修仲間で行った旅行先でのことですけど
ある程度人数がいれば、田舎者も怖いものなしです
実家がりんご農家の人もいたので、気になるんですよね
みんな、地元産のものを食べて欲しいという熱い気持ちがあるんです




前置きが長くなりましたが、お友達から岩手のお土産にもらったのがこちら



かもめの玉子 りんご(さいとう製菓)


餡の中にきざみりんごが入っています
シャキシャキとした歯ざわりがいいです


そういえば岩手県もりんごの産地でしたね、3位くらい?




お菓子も美味しいですけど、もちろん生果もおいしいりんご
スーパーの見切り品コーナーにあって思わずこちらを購入



アルプス乙女 (比較のために後ろはふじ)


小粒ですけどちゃんと食べられます
美味しいりんごです




 



今日は暖かかったみたいですね、最高気温が6℃ですって
最低気温が−8℃ですから、寒暖?の差が激しいですね




「日本で一番雪が積もる青森県酸ヶ湯


これ、今年に入って何回も(毎日?)ニュースで聞くたびに
何で日本一だって分かるんだよ〜とテレビに向かってつぶやいていました
あそこは温泉があるから、観測できるってだけで
観測できない山の中のほうが絶対雪深いだろうに


酸ヶ湯は八甲田の山の中なので
積雪が4メートルなんて凄いことになっていますけど
「あの辺に人が住んでいると思われないかな」
津軽衆は要らぬ心配をするのであります


東京中心の報道につぶやいても仕方がないのですが
今日の朝の情報番組でちょっと溜飲が下がる思いでした


「札幌の今の気温は−2.8℃、暖かい朝です」


STVのアナウンサー、ナイスです!