いっしょに散歩♪

弘前さくらまつりは例年4月23日から5月5日まで
今年はGWが5月6日までなので会期を1日延ばしていました


4月に入ってからの低温で開花が大幅に遅れたので
更に会期を2日延ばして5月8日、今日までだったのですが
記録的な開花の遅さに、まだまだ見頃が続いているということで
9日から12日まで夜間のライトアップを継続する上に
なんと!園内の有料区域を無料化するとか
市役所の屋上無料開放も12日まで


えーっと、ライトアップの継続はわかるのですが、ナゼに無料化?
満開になる前にお金払って入園した方に申し訳なくない?
ま、大人の事情ですかね、よくわからないですけれど
通常9時から17時まで有料(大人300円)の区域に無料で入園できるそうです
本丸のヤエベニシダレはこれから見頃を迎えますので
有料だったらいいや〜と入園していなかった方も
これを機会に入園してみてくだされば
天守閣の資料館にも入れますしね




さて、今日は公園内散歩風景をメインにアップしたいと思います
私がたまたま回ったコース順に写真が並んでいきますけれど
これがモデルコースではありません
初めて弘前公園にいらっしゃる方には
是非にも追手門から入っていただきたいと常日頃思っている人なので
これは、あくまでもいつも公園を歩きなれている私が回ったコース
モデルコースに並べ替えるのが手間でして、ごめんなさい


スタートはボート乗り場から西濠を眺めて


西濠の東岸、通称桜のトンネルですが
遅咲きの上に花が少なくてトンネル感が薄いです




春陽橋から西濠を、これは東寄りで


こっちが西寄り、西の方が先に花が咲きます



春陽橋を渡って西岸の通路
この辺り、静かでいい感じです


濠の水際まで下がった枝が弘前らしい




ここで一旦、公園の外に出ます
紺屋町の消防屯所です

改修工事が終わってきれいに化粧直し
今年も内部の見学はしませんでした



消防屯所の脇から西濠を望むとこんな感じ

ここで、一陽橋口から園内に戻ることもできますが
この日は濠端をまわることにしました




亀甲町へ曲がると程なく北門が見えてきます



桜でほとんど門が見えませんけれど
北門は弘前城の開城当初正門だったので
追手門に引けをとらないくらい立派です
そのうちちゃんと写しますね




奥に見える緑の橋は亀甲橋です
この辺りは歩道から一段低いところを歩けます






亀甲町の東角で西を見ると濠の向うに
ちょうど岩木山が見えます
残念ながらはっきりと写っていませんね




ここからしばらく上り坂
自転車だと結構辛い傾斜だったりします



緑の相談所口から北側と南側





まだ園内には入りません、外濠を回ります



日当たりがいいので、この辺りが一番に咲き始めます
低温続きの今年も丸々とした花が可愛らしいです






結婚式?なお二人が東門から入っていきました
(東門を写すの忘れました)

東門口から濠を南向きに




まだまだ、園内に入りませんよ
そのまま、濠沿いをテクテク♪






裁判所の角まで来て西向きに


こちらは北向き




毎年、何度となくしていることなのに
満開の桜を見ながらこの角を曲がるときはドキドキします


ずーっと桜を見上げながら歩いているので
そろそろ首が痛くなってきたりして(笑)



ここを突き当たればいよいよ追手門です





でも、ちょっと寄り道



市役所の屋上の無料開放
まだ満開じゃないのでうっすらとした感じ


市役所前の通り




いよいよ園内なのですが、本日はここまで〜