お散歩のつづき

お昼過ぎから降り出した雨が今も続いています
折角のライトアップ延長、明日は晴れたらいいな



少し間が空きましたが、お花見散歩は続きます
一気に行きます!





さて、いよいよ追手門から入園です
後ろを振り返ると通りはこんな感じ





追手門をくぐってすぐ、まだ四分咲


今年の枝は少し花が寂しいなぁ






中に入ったばかりですが、2時間近くもお散歩していたので
植物園のベンチでちょっと休憩



出店の成田専蔵珈琲さんで
コーヒーとコーヒードーナツを購入


植物園の前の通りには出店がたくさんです





植物園からの眺め
杉の大橋には桜に誘われた人がたくさん
(写ってないかな)
この日は飽くまでも桜を見に来たので
植物園は休憩だけ、お散歩に戻ります





杉の大橋から、この濠の突き当りが植物園です
ここの桜は目線まで枝が下がっているので
撮影にもってこいです





南内門
なぜか、この門が好きです
二の丸に入るのに3回曲がるから?




二の丸に入ると出張郵便局?があるのですが
先日買ったばかりの弘前城の切手シート
なんと、同じ値段で絵葉書付きだって
しかも2種類あるっていうので、2セット買ってやりましたよ!
弘前城の絵入りのティシュー貰いましたけど
ちょっとだけ、納得いかないなぁ・・・




今年も咲いてくれました二の丸大枝
上手く写せなくてスミマセン






いつまでだって待ってます
元気になってくださいね






咲いてもなお続くウソの食害(と思われる)
対策、しないのかなぁ





天守と辰巳櫓をチラ見しつつ
本丸に向かいます





下乗橋を渡ります
天守と桜、記念撮影の人で一杯です
橋、落ちないよね?と毎年心配(笑)





御滝桜と天守


弘前枝垂れは一足お先に満開





天守は東南(下乗橋の方)が正面というか
北西はイマイチかっこよくない
もともと櫓ですからね、その名残り





本丸といえばやっぱり枝垂桜
まだ咲きはじめでした














北の郭へ下ります
下り口は二つ、坂と階段がありますが
なぜか私は必ず坂を下ります
ちなみに上るときは階段です




なぜか、この日は岩木山を写していませんでした
曇っていて見えなかったのかな、覚えていません



曇ってはいても、貴重な雨なしの日
この日の舘神跡はもの凄いカメラの数


でも、雨がパラついてきていたので、少し駆け足で





子福桜
園内の桜の先陣を切って咲いたけれど
気温が低いせいかソメイヨシノに追いつかれました





あら、珍しい桜!って仰るご婦人たちに
園内で最初に咲く桜なんですよ〜
なんて話しかけてしまいました





武徳殿休憩所
これ、明治に入ってからの建物だったのね


物産販売と喫茶コーナーがあります





風になびく標準木の桜たち
ちょっとピンボケ






二の丸に戻ります






丑寅


この桜、今まで注目していなかったのですが
横への枝張りが見事ですね





日本最古のソメイヨシノ
推定樹齢120年ですが
おそらく1882年に植えられたのではないか
ということなので、御歳131歳
今年も見事に咲きました





東内門前から、最古のソメイヨシノ


東門から帰ろうかな・・・
一旦、東内門を出ましたけど




やっぱり追手門からだ、とUターン




桜の雲の上に浮かぶ天守もなかなかいいです


下乗橋を過ぎて、振り返ってみました





再び杉の大橋から
水面が光って綺麗でした






追手門へ向かうこの通り
いつもより、花が少なくて寂しいですが
追手門から入ってくるみなさんの
たくさんの笑顔に出会える素敵な場所なのです





追手門を出て、外濠を回って帰ります













長い長いお散歩にお付き合いいただき、ありがとうございます
いや〜こんなに長くなるとは思いませんでした
楽しんでいただけましたか?
というか、ほとんど自己満足の世界わ、こりゃあ(苦笑)


でも、まだまだお花見は終わらないのですよ・・・